七浦路の買い物やあれこれ

サンダルは七浦路の服飾市場にて。
友だちの友だち(←上海あるある)に連れられて初参戦。めっちゃ疲れた…
そもそも日本でのSALE合戦でもはや疲れてしまうこの年代(どの?)、レジの長蛇の列とか見るともう正規の値段でいい…とか思うのに、ここは値切り合戦、そしていつお前とトモダチになったんだよと言いたくなる、客引きの『トモダチ!ヤスイヨ、ナニホシイ』の嵐。
白のサンダルは友人が買ったのを見て履きやすそうで購入。
イメージは、こんなん(Inred参照)。
やはりだいぶ違うけど、まぁいいや。
黒のはリゾートをイメージして。
それぞれ30元と38元という、破格も破格!
そして黒のトリーバーチ(風)バッグは例のパール城にて。これも友人がめちゃ仲良しになったいた老板(店主のこと)のお姉さまのお店にて。友人は家族がきたときに爆買いして値切りまくったので、VIP扱いされていた。

もともとオレンジを購入したのだが、なんと帰って開けてみたら紐が調節できずダラーンと長いまま。一緒に買った友人のはアジャスターがついている。
というクレームを老板お姉さまに恐る恐るメール。そしたら交換するよ!とのことで、ようやく交換に行けた。
(オレンジは全てアジャスターがついてなかったので黒に交換)
こちらは中山公園のニトリにて。
赤のホーローミルクパンやクッションカバー、カトラリー入れ、マガジンラックなどをどさどさ買う。日本ならニトリかぁ…という感じでもこちらだと日本メーカーのクオリティの高さにいちいち感激。
麦茶をつくるポットとか、蓋の開閉部分が素晴らしい!

この絵に一目惚れして買おうとカゴに入れたが思いとどまった。

まめまき@Shanghai

三十路なかばにしてはじめての海外生活@上海。 「I'm Korean,but I'm from Japan.」と言ってまわりを混乱させる日々。そんなつれづれ。

0コメント

  • 1000 / 1000