日本終盤、友だちに会いまくる。

ここへきて友だちに会いまくる。
まず地元の中・高の仲間と。
行きつけとなった居酒屋『炭家』に、友だちの子どもたちも来てにぎやか!
サプライズで他の子たちも呼んでてくれていて、うれしすぎる…。
大人になってむしろより一層仲良くなった友だちたち。ちなみに中高一貫の女子校だったため、がっつり女子のみの集まり。

次に親友とその子どもと一緒にオシャレカフェへ。可愛いなぁー。タッチもしてくれるし、おねだりするときちょっとかすれた声で『ハイッ』って手を挙げてくれるのが可愛いすぎてめろめろ。次に会うときはめちゃ大きくなってるだろうなぁ。

写真は金沢のお土産。お見舞いに来てくださった、私と同い年の娘さんがいらっしゃる元気なおばさまの友達からいただきました。
こんな可愛いお菓子、さすが日本!

そんなこんなで素敵なお土産を色々頂いてしまって。
私はしょっぼいパンダのメモしか持ってなくて申し訳なさすぎた。上海からのお土産って、むずかしい。次はリサーチして買って帰るぞ!

そのほかにも自宅にダンボールいっぱいのせんべいが友達から届いたり、手荒れクリームが届いたり(上海での水荒れを心配してくれた)飴やらハンカチやらふりかけやら、色々ともらってしまった。逆なのに、みなさま本当にありがとう。

幼稚園からの幼馴染の家にもチャリでふらりと行って、幼馴染&その家のワンコとあそぶ。
締めは姉の結婚パーティーで共通の懐かしの知り合いたちに会いまくって完全に日本楽しいぜモードスイッチオン…。
これが帰る日の前日だから、もうさみしすぎる。

まめまき@Shanghai

三十路なかばにしてはじめての海外生活@上海。 「I'm Korean,but I'm from Japan.」と言ってまわりを混乱させる日々。そんなつれづれ。

0コメント

  • 1000 / 1000