夫が3日間、出張者アテンドで夜もいないので夕飯作らなくていいや、もとい作ることができないウィーク。
上海ネイルデビュー!!(ぱちぱち)
わたしの住む地区にはあまりお店がなくオフィスビルが多い。
ちょっと行ったところに日本人学校アンド日本人街があるので、そこに日本語が通じるネイルがあるのは知っていたのだが…(ジャピオンにて)
どうにもこうにも高い!
語学の先生に聞いたら58元でやってもらったって言ってるのに、そういうところのは198元〜。
で、夕方からプラプラ出かけ、ローカルな店が並ぶちょいと汚めの通りを歩いていたらふとこの通り沿いにネイルがあったのを思い出す。が、ほんとうに入口は怪しげなアパート…近くによく行くイタリアンがあったので(そこも営業許可を取ってないようなとこだけど)、その並びならば!と勇気を出して入ってみた。
NO予約。そして我的汉语不好を繰り返すあやしげな日本人。
ほぼ喋れないまま、なんとか足のネイルにこぎつける。
で、これ。
はっでー!!!
ま、自分が希望したんだけど…。
指のネイルは苦手なので、足だけやりたいと言ってその分夏だし足は派手にしようと思って最新作らしきこのデザインをチョイス。
色がバラバラとか、ストーンとかシールとか、けっこう凝ってる。
で、ハンド。
結局やった(笑)
ブルーグレーに一本だけシルバーラメ。
この一本だけちがう色ってすき。
総じて丁寧だし、みんないい子たちだし、施術もはやくて大満足。
ハンドとフットで256元、約4000円。
そもそも日本でもあまりネイルしないので安いのか高いのかよくわからず。
ジャピオンに載ってた店よりは安いなと思って◎。
最後に写真とって、と言ったら私の携帯で撮ってくれたあとにネイリストさんの携帯で撮ってくれて、ちゃんと画像加工してくれた…(毛を消す、など…)そして『送るよ!』と言ってあっさり個人wechat交換。
写メ撮って送るよ詐欺みたいなのが一瞬頭をよぎるも全くそんなものはなく(当たり前)ばいばーい!また来てねと見送ってくれた。
うん、近いからまた行こうっと。
ちなみにお店の名前は『花崎美甲』。
ちょうどわたしがネイルしているときに、”美団”の営業マンが来て何やら話してたので、近々美団アプリに載るのでは。
2コメント
2016.07.05 16:46
2016.07.05 02:21