梅雨の上海

やられたー。傘を持たずに語学学校へ行ってしまい、帰りはじゃあじゃあの雨。
マックに入って休憩するもどしゃ降りになるばかり。
諦めてえいやっと外に出て近くのローカルな酒屋に駆け込む。
傘ある?って聞いたら指さされた先に大量の折りたたみ傘。30元…高い…気がするけど背に腹は変えられず、中でもまだまともなバーバリーもどきの柄をチョイス。
よしみ?とツッコミたくなるタグ。
そして洗濯しようと洗濯機置き場に出ると謎の廃棄物。
ぬおーん!
もちろん犯人は私じゃない。
夫も出張中だ(いたとしてもこちらのカップヌードルは食べない)。
腹立ってフロントに電話して来てもらってどういうことですか!と告げても、フロントの兄ちゃんはあっけらかんと『壁があるから上から落ちるはずはないですねぇ〜』とのこと。
じゃあどこから来んねん!
しかも吸い殻みたいなものが飛び散ってるし。腹立たしくて証拠写真を撮ってもらい、確認してして下さいと告げ、必ず明日のお掃除で片付けてと伝える。

思うに、昨日、内壁のおおがかりな掃除をしていたからおおかた掃除のおっちゃんが昼に食べて吸い殻捨てた残骸が何らかで落ちてきたのではないかと(故意ではないと信じたい)。
こういう事はしっかりと伝えていかねば!

まめまき@Shanghai

三十路なかばにしてはじめての海外生活@上海。 「I'm Korean,but I'm from Japan.」と言ってまわりを混乱させる日々。そんなつれづれ。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ひゃんす

    2016.06.22 04:09

    @Singanize!たまきさま、そうなんですよ〜(T_T) かなりマンションにクレームを入れました。。犯人を探し出したいくらいです(多分壁修理のおっちゃん。)
  • Singanize!

    2016.06.16 14:49

    これは…故意であっても不思議では無いのが当地クオリティですね(T_T) たまにローカル集合住宅の敷地なんかで見掛けて「あちゃ〜…」とか思っていますが、 自宅とかほんと勘弁してほしいですよね。しかもいつの間に!?みたいな。