パンがなければケーキを2016.06.29 06:54食べればいいじゃない。ではなく、パンが山のようにある…なぜならばいつも買っていたパン屋さんが日本に一時帰国中につぶれ(これって中国アルアル?夫からは、あ、そういえば〜的な軽い感じで閉店を知らされてめちゃくちゃ凹んだ)美味しいパン屋求めてさまよい、見つけるたびに買っていたら山のよう...
simpleな暮らしをもとめて2016.06.23 10:32ここ上海にいると、部屋が日本よりは広いせいかついついモノを持ってしまう。当分日本には帰らないと思うが、帰ったら絶対に置けない!と思う。(もともと日本で暮らしてた部屋も狭くて、どうやったら収納できるか常に悩んでたなー)つまりはもたないのが一番。なのだが…インテリア初心者の私。どうし...
梅雨の上海2016.06.16 10:39やられたー。傘を持たずに語学学校へ行ってしまい、帰りはじゃあじゃあの雨。マックに入って休憩するもどしゃ降りになるばかり。諦めてえいやっと外に出て近くのローカルな酒屋に駆け込む。傘ある?って聞いたら指さされた先に大量の折りたたみ傘。30元…高い…気がするけど背に腹は変えられず、中で...
我愛上海2016.06.16 10:34日本への一時帰国から戻ってきて早10日。だらだらだった鼻水も気づけば治っていた。(慣れるの早)帰る日の羽田空港のJALのカウンターでお姉さんが懇切丁寧。ああ…優しい…といちいち感動。別のカウンターではセロハンテープ貸してくださいというお願いに快く応えてくれた爽やか好青年。はたまた...
谢谢大家2016.06.09 05:46夫の会社の駐在員みなさんが結婚のお祝いにと花束をくださった。すごい!箱に入った花束なんて初めて見た、上海流?細い花瓶しか持ってないので買わなくちゃ。そして今日は端午節(日本の端午の節句と同じくこどもの日で三連休)なので休みの夫とぷらぷら歩いていたら、総経理(社長)ご夫婦とバッタリ...
上海で本格ドリップコーヒー2016.06.09 05:24わたしはコーヒー好きである。が、ただコーヒーが好きなだけであって、細かい豆の原産地や挽き方、淹れ方などは無知である。しかもかなり大人になってからようやく好きになった。それまではコーヒー牛乳、カフェオレが好きで(今でもすき)お子ちゃま味覚だった。ようやくホットコーヒーをブラックで飲...
奇跡2016.06.08 09:00ついさっきのこと。学校の帰り道、いつもの道で信号待ちしてたら中国人に道を聞かれた。きっちり耳に飛び込んできた『地铁站在哪里?』自分がなんども口にした言葉。地铁?と聞くと、そう。と。最寄りの駅名を挙げると、それだと。(最寄りの駅名もタクシーで何度も練習しておいて良かった…)幸い、そ...
我返回了上海。2016.06.08 08:12そんなわけで一昨日上海に戻ってきた。着いた当日に荷ほどき(大量の爆買い商品が入ったスーツケース)をして(わたし一人ならば確実に翌日行きだが、夫は当日に片付けるタイプ…)翌日は2人して寝坊。ごめんよ、夫。送り出したあとも猛烈に眠い。食材が何もないのでチャリで一応買い物へ。実家でなま...
日本終盤、友だちに会いまくる。2016.06.08 07:59ここへきて友だちに会いまくる。まず地元の中・高の仲間と。行きつけとなった居酒屋『炭家』に、友だちの子どもたちも来てにぎやか!サプライズで他の子たちも呼んでてくれていて、うれしすぎる…。大人になってむしろより一層仲良くなった友だちたち。ちなみに中高一貫の女子校だったため、がっつり女...